沼田市について
沼田市は群馬県の北部に位置し、豊かな自然と山々に囲まれた地域です。利根川や片品川が流れ、四季折々の風景が楽しめるほか、観光地としても知られる「吹割の滝」や「たんばらスキーパーク」などを有しています。
市の人口は約4万人で、県内では中小規模の都市にあたります。上越線や関越自動車道(沼田IC)が整備されており、県央や新潟方面とのアクセスも比較的良好です。
一方で、高齢化の進行や過疎化にともない、地域内では高齢者を巻き込んだ交通事故や、家庭内トラブル、地域内での人間関係のもつれから発展する刑事事件が発生することもあります。沼田警察署が、こうした事件に対応する中心機関となっています。
刑事事件は、ある日突然、警察からの連絡や呼び出し、またはご自身やご家族の逮捕というかたちで始まることがあります。特に地方では「相談先がわからない」「周囲に知られたくない」といった事情から、対応が遅れてしまうことも少なくありません。
しかし、刑事事件の初動対応は、今後の手続きや処分に大きな影響を与えます。適切な助言を受けずに取調べを受けることで、不利な供述をしてしまうリスクもあります。
当事務所では、沼田市の地域特性や捜査機関の傾向を踏まえ、依頼者の立場に立った迅速かつ丁寧な弁護活動を行っています。逮捕・勾留後の対応、示談交渉、起訴・不起訴判断、裁判への対応まで、一貫してサポートいたします。
沼田市で刑事事件に巻き込まれた、またはその可能性があると感じた場合には、できるだけ早い段階でご相談ください。ご本人・ご家族の今後の生活を守るため、最善を尽くします。
群馬県の刑法犯認知件数及び検挙件数
- 凶悪犯…殺人、強盗、放火、不同意性交等
- 粗暴犯…凶器準備集合、暴行、傷害、脅迫、恐喝
- 窃盗犯…侵入盗、乗り物盗、非侵入盗
- 知能犯…詐欺、横領、偽造、汚職、あっせん利得処罰法、背任
- 風俗犯…賭博、わいせつ
- その他…占有離脱物横領、公務執行妨害、住居侵入、逮捕監禁、略取誘拐・人身売買、盗品等、器物損壊等
総数 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 窃盗犯 | 知能犯 | 風俗犯 | その他の 刑法犯 | 検挙件数 | |
令和6年 | 14,593 | 92 | 1,005 | 10,995 | 788 | 173 | 1,540 | 6,617 |
沼田市の方が当事務所にご相談いただく場合

刑事事件は、逮捕されてしまうと最大23日間の身柄拘束期間があり、その後起訴されると約99%のケースで有罪となってしまいます。そのため、沼田市にお住まいの方が刑事事件の当事者となってしまった際には、なるべく早期の弁護士相談が不可欠です。地元の弁護士に早めに相談することで、ご家族との連携や示談交渉も迅速に行うことができます。
被疑者となってしまったら
刑事事件において被疑者となってしまった場合、人生に与える影響は計り知れません。逮捕・勾留による社会的信用の喪失、勤務先や家族への影響、さらには前科がついてしまうことによる今後の生活への支障など、非常に重大な問題が生じます。
初期対応の重要性
逮捕後48時間以内に検察への送致、その後24時間以内に勾留の判断が下されるため、この最長72時間が初期対応の鍵を握るといっても過言ではありません。この間に弁護士を依頼することで、勾留阻止に向けた交渉、適切な事情聴取の対応、早期の釈放に向けた活動を開始することができます。
早期に弁護人が就くことで、被疑者の不安を和らげ、取り調べで不利な供述をしてしまうリスクを減らせる点も重要です。特に刑事事件の初動対応は、今後の結果を大きく左右することが多いため、スピーディーな弁護士選任が非常に重要です。
前科をつけないために
刑事手続において最も避けたいのが「起訴」されたことによる有罪・前科です。いったん起訴されると99%の確率で有罪判決を受けることとなり、前科がつくと、就職・転職、資格取得、社会復帰などにおいて大きな制約となります。当事務所では、示談交渉や情状面の主張などを通じて不起訴処分や執行猶予の獲得を目指します。事案に応じた戦略的対応が前科回避への近道です。
私選弁護人をつける
国選弁護人と異なり、私選弁護人は事件発生直後から迅速に接見し、個別の事情に合わせた綿密な弁護活動を展開することが可能です。豊富な経験と高い専門性を持つ私選弁護人であれば、示談成立や釈放、不起訴に向けた最適な対応をタイムリーに行うことができ、被疑者やご家族の負担を大幅に軽減します。
山本総合法律事務所が選ばれる理由

高崎・前橋の2拠点。県内全域対応
弁護士法人山本総合法律事務所は、高崎と前橋に事務所があり、群馬県全域において刑事事件を含む様々な法的トラブルに対応しており、迅速かつ的確な支援を行っています。沼田市からのご依頼も多く、地域密着型の対応力に自信があります。
初回相談60分無料
刑事事件は迅速な対応が求められるため、まずはご相談いただきやすいよう、初回相談を60分無料で承っております。ご家族やご本人の不安を取り除くことを第一に、状況に応じたアドバイスを丁寧に行っています。お話を伺った上で、最善の方針を一緒に考えてまいります。
完全個室・秘密厳守
刑事事件のご相談は非常にデリケートです。当事務所では、すべてのご相談を完全個室で行い、プライバシーと守秘義務を徹底しています。外部に情報が漏れることのない環境を整えておりますので、安心してご相談ください。
刑事事件に強い弁護士が対応
刑事事件の経験が豊富な弁護士が、逮捕直後の接見から示談交渉、公判での弁護活動に至るまで、一貫して対応します。刑事手続の流れや検察・裁判所の対応を熟知した弁護士がつくことで、最良の結果に導く可能性が高まります。
ご家族への手厚いサポート体制
被疑者本人への弁護活動はもちろん、ご家族との情報共有、今後の対応に向けたアドバイスなど、ご家族へのケアも重視しています。刑事事件はご本人だけでなく、ご家族の生活にも大きな影響を与えるため、精神的支えとなるよう丁寧なサポートを行っております・
刑事事件は初動対応が結果を大きく左右する極めて重要な問題です。警察の取り調べや勾留、起訴など、不安や混乱が生じる中で適切に対応するためには、早期の弁護士相談が欠かせません。
まとめ
弁護士法人山本総合法律事務所では、これまでに群馬県内を中心に多くの刑事事件に対応し、依頼者の不安を少しでも軽減するため全力で取り組んできました。特に、高崎・前橋エリアはもちろん、沼田市にお住まいの方からのご相談も数多く承っております。疑問や不安を抱えたままにせず、まずは一度お問い合わせください。
解決事例
窃盗罪2件で掲載の事情聴取段階で介入し、いずれも不起訴処分を獲得した事案

コンビニと小売店での万引きにより警察の事情聴取を受けた20代女性。早期に弁護士が介入し、被害店舗との迅速な連絡・弁償を行うことで、2件とも不起訴処分となりました。会社や家族に知られることなく前科を回避できた弁護活動と、再犯防止のために行ったアドバイスについて解説しています。
【参考】窃盗罪2件で掲載の事情聴取段階で介入し、いずれも不起訴処分を獲得した事案
窃盗罪で起訴され、執行猶予を獲得した事例

以前にも万引き歴があり、実刑を不安視していた60代女性。弁護士が早期に受任し、ご家族による監督体制を立証したことで、情状が認められ執行猶予付き判決を獲得しました。お子様の証人尋問も含めた丁寧な弁護活動と、再犯防止への支援の様子をご紹介しています。
傷害罪で保釈が認められ、執行猶予も獲得した事例

同棲相手に暴力を振るい、骨折させたとして逮捕・起訴された20代男性。示談不成立のなか、弁護士が保釈請求を行い、裁判では本人の反省と母親の監督体制を主張。結果として、保釈・執行猶予付き判決の双方を獲得しました。家族の支えがカギとなった弁護活動の詳細をご紹介しています。
出所後間もない覚せい剤使用の事実で起訴された被告人について、一部執行猶予の判決を獲得した事例

覚せい剤使用で起訴された男性が、出所後まもない再犯であったにもかかわらず、一部執行猶予付き判決を獲得。更生施設への入所歴や今後の保護観察プログラム受講による更生の可能性を丁寧に主張したことで、再起への道が開かれました。弁護士の立証活動と裁判所とのやり取りの詳細を紹介しています。
【参考】出所後間もない覚せい剤使用の事実で起訴された被告人について、一部執行猶予の判決を獲得した事例
傷害事件で勾留されていた被疑者について早期の示談により不起訴処分となった事案

3名での暴行により重傷を負わせたとして勾留されていた20代会社員。弁護士が早期に示談交渉を開始し、90万円での合意と処罰意思の放棄を獲得。結果として、勾留から14日で不起訴処分により釈放されました。迅速な対応と関係者の協力が実を結んだ弁護活動の経緯をご紹介しています。
弁護士費用について
山本総合法律事務所では、初回60分の法律相談は無料です。
オンライン面談可能!くわしくはこちらよりご覧ください。
※2回目以降は30分ごと5,500円(税込)
【参考】刑事事件の弁護士費用
ご予約方法
ご予約は予約制です。
お電話、 LINE、もしくはお問い合わせよりご予約ください。
アクセス
高崎事務所

弁護士法人 山本総合法律事務所は、県道・高崎渋川線沿い、第一病院そばです。
ご来所の方向けに無料駐車場を完備しています。
住所
〒370-0073 群馬県高崎市緑町1-2-2 YKビル1階
お車でお越しの場合
関越自動車道 前橋ICより 約7分
●国道17号線より
国道17号線の下小鳥町の交差点を北へ。
最初の信号(小鳥町交差点)を右折して、20メートルほど進むと左側にビル正門があります。
●県道25号(高崎渋川線)より
国道17号線に向い、小鳥町交差点(右手にコンビニあり)を左折。
20メートルほど進むと左側にビル正門があります。
バスでお越しの場合
※JR高崎駅より
関越交通渋川行き・・・小鳥停留所下車 徒歩約3分
群馬バス箕郷行き・・・続橋停留所下車 徒歩約1分
ぐるりん・・・第一病院前下車 徒歩約2分
電車でお越しの場合
JR信越線 北高崎駅より・・・徒歩約15分
JR上越線・両毛線 高崎問屋町駅より・・・徒歩約20分
前橋事務所

弁護士法人 山本総合法律事務所は、前橋警察署そばです。
ご来所の方向けに無料駐車場を完備しています。
住所
〒371-0855 群馬県前橋市問屋町2-13-1 MSビルディング前橋問屋町
お車でお越しの場合
関越自動車道 前橋ICより 約5分
●国道17号線より
国道17号線を前橋方面に進みます。
「問屋町二丁目」交差点を左折します。
約200メートル直進すると、右手に当事務所がございます。
バスでお越しの場合
※JR前橋駅より
前橋吉岡線/問屋町二丁目停留所下車 徒歩約5分
新前橋駅西口線/問屋会館前停留所下車 徒歩約6分
電車でお越しの場合
JR上越線・両毛線 新前橋駅より・・・徒歩約20分